かな泉倒産の理由 讃岐うどん店

讃岐うどん店として、有名な「かな泉」が破産手続きに入った。4月に倒産の後に再生を目指したが、断念した模様だ。倒産の理由は、讃岐うどんを有名にした要因の一つでもある。

本文中の画像は、うどんの庄かな泉ホームページより


うどんの庄かな泉 営業終了


衷心よりご報告申し上げます。
昭和28年の設立以来、今日に至るまで、皆様には一方ならぬお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます
弊社は、平成24年11月12日をもちまして、全ての営業を終了することとなりました。
長年のご愛顧に心より感謝申し上げます。
平成24年11月13日
株式会社うどんの庄かな泉

ホームページには、現在、上記の文章が掲載されている。

2012年4月 民事再生法申請 倒産

四国新聞4月23日によれば、「うどんの庄 かな泉」は4月20日付で、高松地方裁判所に民事再生法を申請。倒産の理由は、セルフスタイルのうどんチェーン店との競争に敗れたこと。倒産直前は、店舗を3店舗まで縮小していた。

  • 負債総額は約8億円で、民事再生法を申請、再建を目指していた。
  • 4月20日 民事再生法申請
  • 負債総額は約8億円
  • セルフスタイルのうどん店との競合で業績悪化

スポンサーを見つけ、再生を目指していたが断念したようだ。

2012年11月 破産手続き

毎日新聞11月13日が、下記のように報じている。
東京商工リサーチ高松支社によると、1953年創業の讃岐うどんチェーン店「うどんの庄かな泉(いずみ)」(高松市)が13日、高松地裁から5月に開始決定を受けた民事再生手続きについて、廃止決定を受けた。高松市内などに3店舗あった店は12日で営業を終了しており、今後、破産手続きに移行するとみられる。
かな泉ホームページに記載された内容の通りのようだ。
スポンサー会社を見つけ、再建を目指していたが、金融機関との交渉がうまくいかなかったようだ。
保全管理人の弁護士によると、同社は再生手続き開始後、7月に企業再生会社「スピードパートナーズ」(東京都)とスポンサー契約を締結。今月1日付で、ス社関連会社「かないずみ」(東京都、7月設立)にうどんの製造・販売や飲食店の経営権を譲渡することが決まっていたが、債権者の金融機関とス社との間で条件がまとまらず、事業継承が頓挫した。
かな泉倒産の理由は、セルフうどん店との競合激化が理由のようだ。讃岐うどん店を有名にしたのが、特色あるセルフうどん店である。それが倒産の理由になったとすると、複雑な気分だ。

関連記事・:


1 件のコメント:

  1. 愛媛から、転勤のため東京に在住ですが…かな泉さんのうどんが大好きでした。お土産に持参するときも、かな泉さんのうどんが当たり前でした。今回十数年ぶりに愛媛に行く事になり、かな泉さんのうどんが食べたくて調べましたら、すでに無くなっている様子に愕然としました。ファンがいることを知って下さい。

    返信削除

最近の記事
Google を含む第三者配信事業者は、Cookie を使用して、ユーザーのウェブサイトでの閲覧履歴に基づく広告を配信します。 Google 広告 Cookie を使用することにより、Google や Google のパートナーは当サイトや他のサイトへのアクセス情報に基づく広告をユーザーに表示できます。 ユーザーは広告のオプトアウト ページ
で Google 広告 Cookie を使用しないよう設定できます(また、Network Advertising Initiative のオプトアウト ページでも第三者配信事業者の Cookie の使用を無効にできます)。